水戸市スキースポーツ少年団(水戸ジュニアスキークラブ)ブログ

水戸市スキースポーツ少年団(水戸ジュニアスキークラブ)の紹介です。

夏合宿2018(その3)

菅沼キャンプ村には午後4時半ごろ到着。急いでバーベキューの準備です。

f:id:mito_jr_ski:20180829210251j:plain

今年はコストコで買ったスペアリブを用意してみました。

f:id:mito_jr_ski:20180829210454j:plain

下処理として、スペアリブの軟骨を包丁で切り離し、両面に切り込みを入れます。それをフライパンで表面を軽く焼きます。圧力鍋に移し、火にかけてシュッと音がしてから15分加熱します。その間に玉ねぎをすりおろしておきます(スペアリブ2袋あたり1個)。スペアリブをバットに取り出して、すりおろし玉ねぎとヨシダソースのグルメソースをかけます。粗熱をとってからジップロックに入れて冷蔵庫に保管します。バーベキューでは、スペアリブをジップロックから取り出し、アルミシートに並べます。ジップロックに残ったソースは、お好みでじゃがいもや玉ねぎと一緒に煮詰めて、スペアリブに塗ってから焼きます(今回はゆで卵も入れてみました)。スペアリブにはすでに火が通っているので、軽く焼き色がつけば食べられます。今回は少し奮発して牛肩ロースも用意しました。肉の専門家であるFコーチにかたまり肉を切ってもらい、また、上手に焼いてもらいました。

f:id:mito_jr_ski:20180829212706j:plain

現地で調達したトウモロコシは、すごく甘くて好評でした。野菜を炭火で直に焼くのは、焦げて食べられない率が高かったので、次回の検討課題ですね。

夜になるにつれて、気温も下がり、真夏だというのに吐く息が白く、暖かいものが欲しくなりました。次回はスープも用意したほうがいいかも。

その他、恒例の焼きマシュマロや花火を楽しんで、初日は終了しました。

f:id:mito_jr_ski:20180829213146j:plain

 

夏合宿2018(その2)

さて、今回の予定のルートでは、竜宮まで行って戻ってくるというルートでしたが、アクシデントがあり、短縮して牛首まで行って戻ってくるというルートになりました。

f:id:mito_jr_ski:20180826194354j:plain

正面に見える山が、燧ヶ岳です。ハイキングにはとても素晴らしい天気でした。

途中休憩を入れながら牛首分岐を目指します。

f:id:mito_jr_ski:20180826194709j:plain

後ろではNHKの取材が行われていました。尾瀬ヶ原の環境調査がどうのこうのという内容でした。

午前11時過ぎに牛首分岐に到着。

f:id:mito_jr_ski:20180826195550j:plain

すっかり秋の雲ですね。

f:id:mito_jr_ski:20180826195725j:plain

正面に見えるのが至仏山です。途中、ヒツジソウの花らしきものがあちこちで見られました。

f:id:mito_jr_ski:20180826195842j:plain

山の鼻に戻って昼食です。正午ごろに到着できました。

f:id:mito_jr_ski:20180826200049j:plain

午後12時45分に山の鼻を出発。鳩待峠には午後2時ごろ戻ってこれました。

帰りも人数が揃えば随時出発する乗合タクシー尾瀬第1駐車場に戻ります。

今晩泊まる菅沼キャンプ村に向けて出発しますが、途中、丸沼高原スキー場の座禅温泉によって、汗を流してから行きました。新しくできた温泉なので、広くていい感じでした。

 

夏合宿2018(その1)

今年も夏合宿を行いましたので、その報告をいたします。

集合場所と時間は、城里町の「物産センター山桜」に午前4時半でした(すみません、私は少し遅れました)が、チェーンがかかっていて駐車場に入れないということで、急遽、茂木町の「道の駅もてぎ」に変更となりました。片品村尾瀬第1駐車場へは、前年と同じく、下道で宇都宮まで行き、日光宇都宮道路を通って、金精峠を抜けるというルートです。各自、朝食や昼食等を買いつつ、第2集合場所の日光口パーキングエリアを目指します。

日光口パーキングエリアには午前6時ごろ到着。片品村尾瀬第1駐車場へは、午前8時前に到着しました。途中、車外温度は5度を表示していました!この日は急に寒くなり、北海道の大雪山に初雪が降ったそうです。

f:id:mito_jr_ski:20180825201802j:plain

予定では、午前7時50分の鳩待峠行きのバスに乗る予定でしたが、人数が集まると出発してくれる大人数用乗合タクシーがあり、それを利用しました。料金は、バスと同じでした。約30分程度で鳩待峠に到着しました。

f:id:mito_jr_ski:20180825202232j:plain

午前9時ごろ、尾瀬ヶ原を目指して出発。しばらくしてアクシデント発生!Oコーチの奥様が転んで左手首付近を骨折してしまいました。木道が濡れていたのが原因のようです。あえなくリタイヤとなってしまいました。

とりあえず、山の鼻を目指しました。

f:id:mito_jr_ski:20180825203253j:plain

 

2018年第4回オフトレ

今年は、かなり暑い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか。遅くなりましたが、2018年8月5日(日)に第4回オフトレを行いました。

この日は流石に暑すぎて、軽めのトレーニングとなりました。恒例の千波湖一周の代わりに偕楽園をウォーキングしました。

f:id:mito_jr_ski:20180825191040j:plain

縄跳びを使ったトレーニング動画を載せておきます。


2018/08/05 水戸市スキースポーツ少年団縄跳びを使ったトレーニングその1@四季の原公園


2018/08/05 水戸市スキースポーツ少年団縄跳びを使ったトレーニングその2@四季の原公園


2018/08/05 水戸市スキースポーツ少年団縄跳びを使ったトレーニングその3@四季の原公園

そのほかに、サーキットトレーニングもやりましたよ。


2018/08/05 水戸市スキースポーツ少年団サーキットトレーニング@四季の原公園

偕楽園に向けて出発です。

f:id:mito_jr_ski:20180825191253j:plain

途中、休憩を入れながらのウォーキングです。この暑い最中、海外からの観光客も見受けられました。

f:id:mito_jr_ski:20180825192352j:plain

次回は、2018年9月9日(日)にオフトレ、その前に明日(2018年8月26日(日))、夏休み最終日ですが、第3回インライントレーニングを楮川ダムで行います。是非、参加してください。見学希望の方もご連絡お待ちしております。

2018年度第2回インラインスケートトレーニング

2018年7月22日(日)、蒸し暑い中、第2回インラインスケートトレーニングがありました。今回も多くの参加者がありました。子供達は、あっという間に上手になりますね。


水戸市スキースポーツ少年団インラインスケート練習その1@楮川ダム

時々休憩を入れながらのトレーニングです。


水戸市スキースポーツ少年団インラインスケート練習その2@楮川ダム


水戸市スキースポーツ少年団インラインスケート練習その3@楮川ダム

トレーニング後は、セミの抜け殻探し!たくさんありました。

f:id:mito_jr_ski:20180730211142j:plain

次回のオフトレは、2018年8月5日(日)です。

インラインスケートは、2018年8月26日(日)です。暑さ対策を忘れずに。

2018年第3回オフトレ

本日、2018年7月8日(日)、時おり涼しい風が吹くものの、梅雨明直後の蒸し暑い中、第3回のオフトレがありました。今回も十数名の多くの参加者がありました。

f:id:mito_jr_ski:20180708152735j:plain

今回はマーカーコーンを使ったトレーニングが主でした。マーカーコーンを左右に配置し、片手で触れるように走ります。

f:id:mito_jr_ski:20180708152951j:plain

両足及び片足でマーカーコーンを飛び越えたり、狭いマーカーコーン間を両手両足を地面につけながら四つん這いで走ります。


2018/07/08 水戸市スキースポーツ少年団陸上トレーニング@四季の原公園

最後は恒例の千波湖一周で終わりです。

暑い中、皆さんよく頑張ったと思います。

次回は、2018年7月22日(日)に第2回インライントレーニング、2018年8月5日(日)に第4回オフトレです。

2018年度第1回インラインスケートトレーニングと水戸市スキー連盟反省会

2018年6月24日(日)、梅雨の谷間の貴重な晴れ間でした。ちょっと蒸し暑かったですが、2018年度第1回目のインラインスケートトレーニングを水戸市楮川(こうぞがわ)ダムで行いました。

水戸市浜見台霊園の脇を通って楮川ダムの車両通行禁止になるところに集合です。

今回は沢山の参加者で賑わいました。

f:id:mito_jr_ski:20180624213101j:plain

日製のT選手も練習に来ておりましたよ。精力的に陸トレされていました。

f:id:mito_jr_ski:20180624213237j:plain

慣れて来たらパイロンを立ててスラロームの練習をしました。

f:id:mito_jr_ski:20180624213513j:plain

子供達がインラインスケートをするときには、色々なものを準備しなければなりませんが、ざっと必要なものとあると良いものを載せておきます。

インラインスケート本体

子供の成長に合わせて、足の大きさもどんどん変わっていくので、サイズを変更できるものが良いかと思います。ジュニア用の主なブランドでは、K2とかフィラあたりでしょうか。ホームセンターやおもちゃ屋、大型スポーツ店で売っているような、2,000〜3,000円程度のお遊び用のものはオススメしません。ウィール(タイヤ)の転がり方が全く違い、安いものは滑りません。

左がK2、右がフィラです。

・ヘルメット

自転車用で十分です。

・プロテクター

ネットで買うときは、大きさがわかりにくいのが難点です。今、うちの子供が使っているブリヂストンのものは、小学2年〜4年生くらいにぴったりの大きさです。

物自体は、さすがブリヂストンだけあって、かなりしっかりしています。

小学1年生、それ以下の年齢では、もう少し小さいものが良いでしょう。うちの下の子が使っているのは、よくわからないメーカーの物です。

保護部がペラペラでゴムも伸びやすく、オススメしません。無いよりはいいかな?という程度のものです。

ヒッププロテクター

転んだ時に、お尻が痛くなりにくいです。最初の頃は結構転ぶので、あったほうが絶対に良いです。ズボンの上から履くので、大きめのものをオススメします。普通体型の小学3〜4年生でXXLとか使っていますが、ちょうど良い感じです。小学1年生以下で細めの子供はSくらいでちょうど良いです。

・手袋

100円ショップで売っているような、子供用の軍手で十分です。転んだ時に、手を擦り剥かなくなります。

・折りたたみイス

小さなもので良いので、インラインスケートを履く時や休憩時にあると便利です。

 

さて、昨日(2018年6月23日(土))は、水戸市スキー連盟の反省会がありました。昨シーズン(2017-18シーズン)は、正指導員と準指導員1名ずつ合格者が出たそうです!あと、女子部も立ち上げていきたいとのことでした。

f:id:mito_jr_ski:20180624223726j:plain

場所はいつもお世話になっている「備前」でした。締めのアサリご飯が美味しいのです。